2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今算数があぶない

以前手書きで、本から大事だと思うことをマップにしていたものを、MindManagerで起こし直してみました。 考えをまとめるにはよい方法です。 とりあげているのはこの本です。 ↓今、算数があぶない―本当の問題解決の授業を目指して (算数授業研究シリーズ)作者…

マインドマネージャー

昨日、エクセルで作ったマインドマップを、マインドマネージャーを使って作り直してみました。 マインドマネージャーは、さすがにマインドマップで考えるための道具として、よく考えられています。 手放せなくなりそうです。 お試し版で作りましたが、アカデ…

 ほんとうの計算力とは?

数学文化の特集で、ほんとうの計算力とは?というのがあります。数学文化〈005〉特集=ほんとうの計算力とは?作者: 日本数学協会出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2005/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る その中の座談会の記事から…

ステレオアート

立体視も面白くて、感動します。 うまく見ることができない人もいるようなのですが。 初めて見ることができたときの驚きは今でも思い出せます。 http://www2.odn.ne.jp/illust-house/stereo_art/stereo_frame.html :ステレオアート このページお勧めです。

音声ブログ

音声でのブログのcastellaから、ケロログにとんでいきまして、そこでもブログを立ち上げることにしました。なんか、たくさんのブログサイトを立ち上げるのはよいのですが、どこに何をアップするか整理しないとだめですね。 http://www.voiceblog.jp/yattemim…

5月定例会

今日は、FAJ(日本ファシリテーション協会)の5月定例会に参加してきました。振り返りのポイントのほうの会に参加しました。 TOC対立解消図のほうも行きたかったのですが、今回は、振り返りの大切さを実感したいと思い、こちらのほうにしました。 と…

ウィキペディア

ウィキペディアのすごさというのは、なかなかわからない人がいるのかもしれませんが、やっぱりすごいですよ、はい。 正多面体の授業のときに、実際の立体を作ってもっていき見せたり、パソコンを使っていろんなソフトで見せたりしますが、正多面体 - Wikiped…